投稿者:rika

2/21ページ

マンガみたいな人生

〜*〜人生は後半からが楽しい 〜*〜     またまた放置していました!!   いつの間にか12月になり師走ですねー   毎年言ってるけど一年が早い! 今年もあっという間に過ぎた一年だったなぁ。   今年の8月からの4ヶ月間は今までにない体感をして不思議なことの連続がまだまだ続いています!     最近、私がマンガみたいなことが起きる! と言ってるから   「マンガみたいなことが起きる人生て面白過 […]

目に見えないこと

  私にとって普通なこと それが皆んなにとって普通ではない?     例えば、 ふーっと誰かが耳元で囁く。それはうつらうつら居眠りをしている時が多い。 いつも男性の声で聞こえて来る!   光が見える 紫色の光が多いけど、ポッと見える時もあれば、バチバチバチッと見える時もある。   あと一つ、これはちょっと氣持ち悪がられると困るので言いません!笑     皆んなにもあると思う。 自分にとっての普通の […]

本当はみんなエネルギーの色を感じとっていると思う

  今年に入りコロちゃんが流行り始めて10ヵ月が程経ち マスクが当たり前の生活になり様々なことが変化しました。     マスクをしていないと白い目で見られるからと感染よりそちらの方が怖い?   だって今のマスク、いかに感染を防げるか?じゃなくていかに楽ちんに着けていられるか?じゃない?   マスクをしていると匂い、香りがわからないし 話してる口元見えないし顔の表情見えないしね。   そんな今だから […]

陰と陽

陰と陽 裏と表 光と陰 太陽と月 北と南 男と女 ・ ・ ・   これらは相反しつつも、一方がなければもう一方も存在し得ない。 重要な事は陰陽二元論が、この世のものを、善一元化のために善と悪に分ける善悪二元論とは異なると言う事である。陽は善ではなく、陰は悪ではない。陽は陰が、陰は陽があってはじめて一つの要素となりえる。あくまで森羅万象を構成する要素に過ぎない。 (wikipediaより抜粋)   […]

神話は本当のこと?ホツマツタヱを読んで・・

先日思い立って西宮市の廣田神社に行って来ました。 なぜ廣田神社なのかというと、 今、「ホツマツタヱ」の本を読んでいて、その最初に出てくるワカ姫が この廣田神社で育ったということで実際行ってみたくなり行って来たんです。 ※ホツマツタヱとは、古事記、日本書紀よりも古い日本の歴史書。 ワカ姫は、第七代天神イサナギ、イサナミの第一子として筑波の「イサ宮」(茨城県真壁郡付近)で お生まれになりました。 この […]

~古代歴史を辿る~スサノオ命の剣が奥の院に

もうかれこれ2年以上前から日本の古代の歴史に興味が湧き 様々な本やネットなどからいろんなことが分りました。 この地球上での人類の始まりはここ日本から。 もうこれを知ったときは、えーーー!!という感じでした! だって子供の頃から、日本ってなんでこんな変ななの?と思っていたから。 びっくりですよね! そんな古代のことを調べていたら日本書紀、古事記より古い書物があるということがわかり一氣に本を読みました […]

1 2 21