本氣で人生を変えたいのなら言葉に気をつけるべし!

昨日は夏日のような暖かさでした。

季節はゆっくりと夏へと移りゆきますね。

しかし、少し以前とは季節の変わり目がずれて来ているように思います。

 

春から夏へと向かうスピードが遅い?

暖かいなと思うとまた急激に寒くなる。

これはやはり、寒冷化の影響なのかな。

太陽が変化したことにより地球にも変化が起きていて、地球はこれから冬眠の準備を始めているそうです。

地球が冬眠状態に入ると、ずっと冬です。

暖かい季節がなくなるんです。

そんなことになったらどうします?

まず、暖かい季節の食べ物が食べれなくなります。

そんなのハウスで育てればいいじゃない?と思うかもしれないけど、

太陽に当たらない食物ばかり食べてると私たちはどうなるんでしょうね。

ていうより、私たち自身が太陽に当たらないなんて!

生命エネルギーが弱くなっちゃいそう!!

考えただけでも怖いね!

これは冗談ではないんですよ!

今、火星を色々調べているのはどうしてなんでしょうね。

 

これからそんな想像もしない地球になってしまう前に、

今のうちにやりたいことやって、楽しい人生を歩まなくっちゃね!

 

言葉一つで人生は変わる!

 

この地球上の私たちに与えられた「言葉」

この言葉、遠い昔は世界皆共通の言葉を話していたとも言われています。

しかし、日本語だけは共通ではなかった?

独特な言い回し。

感情表現が豊か。

同じ言葉でも意味が違う言葉がある。

 

正確には、ヘブライ語。

ヘブライ語と日本語はとてもよく似ているそうです

有名なのは、相撲のハッケヨイ。ノコッタ。

何の意味か全然分からないですよね。

ヘブライ語だと、

ハッケヨイ=投げうて

ノコッタ=征服した

ヘブライ語の意味だと分かります。

 

他にもたくさんあります。

アリガトウ(ありがとう)=アリ・ガド(私にとって幸福です)

やっぱり、「ありがとう」は言ったほうがいいね!

 

そして、

すごいのは、国歌「君が代」

これは、本当に意味がさっぱりわからない!!国歌なのに!

しかし、ヘブライ語にしてみると、

「クムガヨワ(立ち上がれ) テヨニ(シオンの民) ヤ・チヨニ(神に選ばれし者)

サッ・サリード(喜べ・人類を救う民として) イワ・オト・ナリァタ(神の予言が成就する)

コ(ル)カノ・ムーシュ・マッテ(全地で語り鳴り響け)」

 

すごい意味になりましたね!

どうしてヘブライ語だと意味がわかるんでしょう?

これもなんだか深い意味がありそうですね~

 

わたしたちが日常で何氣なく使っている日本語。

言葉にはエネルギーがあります。

人生を本氣で変えたいと思ったら、本氣で言葉にも氣をつけた方がいいですね。

「氣」=「エネルギー」

因みに「氣」という漢字。

今では「気」を使っていますが、学校でもこれを習います。

しかし、元々は「氣」。

この「氣」は、中が「米」ですよね。

「米」と言う時は四方八方に伸びています。

これは、「氣」=「エネルギー」

エネルギーが四方八方に広がって行くという意味だそうです。

しかし、現在使っている「気」は、中が「〆」

気=エネルギーを閉じてしまうという意味になります。

なので、「氣」という漢字を使う方がエネルギーが放射していいですね。

現在の「気」は、戦後この字を使うようになったそうです。
これにはなんだかちょっとイヤなことが頭を過ぎりますね。

元氣、活氣、根氣、人氣、陽氣、勇氣、氣力、氣配、氣品、氣合い、氣心、氣持ち、氣長、

空氣、天氣、大氣、氣温、氣象、冷氣、湿氣、・・

 

まだまだ、たくさんの「氣」のつく言葉があるけれど、

これら全部、エネルギーが回ってるんですね。

まさにトーラス。

私たちの身体、自然、地球、宇宙、すべて、

回転、螺旋、渦、振動の運動エネルギー形態で、

自然現象を生み出すための基本構造「トーラス」なんだそうです。

 

 

言葉のエネルギー、それは私たち自身のエネルギーも循環して行きます。

「氣」という言葉を日本人は大切にして来ました。

昔の日本人は、このことをちゃんと知っていたんでしょうね。

科学が発達していないのに。

何故なんでしょう?不思議は止みません。

 

「氣」を大切にして来た私たちの祖先。

言葉には「言霊」という強力なエネルギーがあることをちゃんと知っていた。

凄すぎませんか?

このことを忘れてしまって変な造語を作り出し、化学物質に身体が侵されている現代では、

トーラスエネルギーが回らなくなり、思い通りの人生が歩めないのも仕方がないことなのかな、と思ってしまいます。

 

この世はシンプル。

難しく考えなくても良いようにこの宇宙はできているんです。

何がどうなって、こうなって、あぁなって・・

そんな理由づけはもうやめて、

ただ、こう思う。だから、こうする。

そんなのでいいんじゃないかな。

 

本氣で自分の人生を良くしたいのなら、

言葉を上手に使い、身体のエネルギーを循環させ、

シンプルに生きることだと思います♪

 

アリガトウ(ありがとう)=アリ・ガド(私にとって幸福です)

「ありがとう」と感謝して生きる。

これこそが自分も地球も宇宙もすべて、素晴らしいエネルギーの循環をしていくのだと思います。

 

 

 

メールレターの登録はこちらから

惹き寄せの秘訣カテゴリの最新記事