我慢をしている人

我慢。

つい我慢してしまう。
本当は我慢なんかしたくないのに!
でも、もう癖になっているんだよね。
知らず知らずのうちに。
お母さんに我慢しなさい!
と言われていたら頃からずっと。
そして”我慢する子は良い子”という自分を演じるようになるんです。
そう!本当は我慢なんかしたくないのに
“我慢する子を演じている”
そうやって演じていると、いろんな自分を演じなきゃいけなくなる。
これは夫婦関係や恋愛で見てみると一番わかりやすい!
旦那や彼の前で我慢ばかりしていない?
本当は言いたいことたくさんあるのに我慢して言えない。
でも我慢して良い人を演じているから、自分で気づいていない。
でも、何十年もそれをやっていればしんどくなるよね!
慎ましく控えめな女性がいいと言われていた時代。
女性は黙ってろ!
女性はおとなしくしているのがいい!
でしゃばるな!
男性の意識もそうなってしまっている。
まだまだ私たちの世代はこのような人が多い気がするな。
女性が輝いてこそ、世の中はうまく行くと思っています。
今、女性の時代がやって来ています。
女性がイキイキとしていると男性もイキイキとしてくる。
どんな場所でも一人輝いている女性がいるだけでその場は明るく華やかになりますよね。
家庭でも奥さんが楽しそうにいつも笑顔でいると皆んな良い気分になるよね。
我慢して、自分を隠して生きていくのはもうやめたほうがいいかもね。
我慢
耐え忍ぶこと。辛抱。
あなたはこれからも耐え忍ぶことを選択して生きますか?

 

生き方カテゴリの最新記事