スーパースターに見る願望実現法

最近は本屋さんに行くことが少なくなって来ました。

Kindleというスマホで読める本屋さんがあるので最近はそちらで購入しています。

購入というより読み放題!!笑

でも手元に置いておきたい本は、やっぱり書籍がいいよね。

若い頃は、推理小説が好きでずっと読んでいました。
今みたいにスマホがないので、いつも持ち歩いて電車の待ち時間などちょっとした隙間時間に読んでいましたね。
そんな中、当時はきっと珍しかったと思うんだけど、今で言う自己啓発本も少し読んでいたんです。
はっきり覚えていないんだけど、超常現象みたいな・・笑

当時はそんな感じです。スピリチュアルなんて言葉もなかったし、そのようなことは霊的な感じでまとめられていたような・・

でね、10数年ぐらい前は「プラス思考」と言われたと思うの。
「引き寄せの法則」なんて言葉、あったのかな~。

きっとここ数年だと思うのだけど。

私も「50代からの引き寄せの法則」というタイトルでブログを書いていましたから。

当時はまだ「引き寄せ」という言葉が少しずつ世間でブームになり始めた頃で、今ほど知られてなかったと思います。しかも50代で!

50代というタイトルもあまりなかったように思います。なのでつけたんだけど、今は多いですね〜

実は高校生の時に自己啓発本を読んでいた?

 

それでね、最近気づいたことがあるのです!
私、高校生の時に自己啓発本を読んでいたんです!
といっても、その本、ジャンルは自己啓発ではないんだけど、内容はそのようなことがたっぷりと書いてあるんです。
でも、当時はそんなこと分らないし、興味のある部分が全く違うから内容すら覚えていなかったんだけどね。

その本、矢沢永吉さんの「成りあがり」。

聞いたことがある人は多いのではないかな。
高校生の時、永ちゃんファンの男の子から借りて読んだのです。

 

 

これは、永ちゃんヒストリー。
永ちゃんの貧しかった幼少期から高校卒業して、「オレはスーパースターになる!」と決め、広島から夜行列車に乗って東京を目指し、紆余曲折しながらついにスーパースターになった永ちゃんのことが書いてあるのです。

これ、男性が読むと熱くなるんじゃないかな。
だから、永ちゃんファンは根強いんでしょうね。

で、なんでまた私が永ちゃんなのか?
それは、私の友人で大の永ちゃんファンがいるのです。
でも、今までその人から永ちゃんの話を聞いても全然興味を示さなかったんですよね。
それが、あることがきっかけでものすごく興味が湧いて来たんです。

ユーチューブ動画から・・・

(この頃の聖子ちゃん、ほんと可愛い♪)

私は松田聖子ちゃんの大ファン。
で、最近聖子ちゃんのコンサートのユーチューブ動画を見るのが楽しみなのです♪

聖子ちゃん、武道館で100回コンサートしているんですよね。
それで、そんな話しを永ちゃんファンの友人としていたら、永ちゃんなんて100回どころか、今年69歳で142回だよ!!と。笑(今年はドームだったそうですが・・)
すごいですねー!!

 

こちらにも少し書いています。
「本当は何も難しいことなんてないのよね

 

 

それで私も最近、永ちゃんのライブ動画を見ているんだけど、若い頃のイメージと違ってバラードなんてとても良い曲なんですよ。
それで、思い出したことが!!
20歳ぐらいの時、一度だけ永ちゃんのコンサートに行っていたんです!
ステージ正面の前から5,6席目ぐらい。
思い出して来たよ~笑

確かにカッコ良かったです!!

 

そんなことから、また「成りあがり」、読んでみようと思って先日、読んでみたの。
すると、全部が全部共感するところばかりはないけれど、

とにかく自分を上へ上へ上げていく意識、考え方、捉え方が超ポジティブ。
常に自分は「スーパースターなんだ」と、まだまだ全然売れていない時からそう思っていたそうです。
そして、「矢沢永吉を演じる!」そんなふうにも。

 

「オレは、オリジナリティーを大切にしている。自分のテーマが大切なんだ。」

           ~「成りあがり」より~

 

実は永ちゃん、高校生のときにD・カーネギーの「人を動かす」を10回以上読んでいたそうなんです。
ある成功者からプレゼントされて、何度も何度も読んだそうですよ。
まじめで純粋な人なんですね。

 

きっとその読んだ内容が潜在意識にインプットされその後の永ちゃんビジネスにつながって行ったんでしょうね。

永ちゃんのタオル、コンサートでものすごい売れるそうです!

というのも、コンサートで永ちゃんの曲に合わせて皆んなポーンと上に投げるんです。その為に必要なのと、投げたあと無くなっちゃって、また買う!

すごいですねー!

永ちゃんファンはあのタオル皆んな肩にかけてるものね!

私も来年はドーム?武道館?行ってみよう〜♪

 

自己啓発本を読むことはとても良いことだけど、読んで分かったつもりになるんじゃなくて、実行することに意味があるよね!

自分で試してみる。

 

自分に合うか合わないか、試してみないと分からないもの。

そして、その試したことが強みになっていく。自分のものになって行くんですね。

 

 

聖子ちゃんも永ちゃんも本当のプロですね!自分のやりたいことを演じている。ブレないものね。

お二人のそういう所に惹かれるのは、私の願望なのかな。

 

願望、実現します!(*^_^*)

 

 

 

生き方カテゴリの最新記事