目に見えないこと
 
私にとって普通なこと
それが皆んなにとって普通ではない?
 
 
例えば、
ふーっと誰かが耳元で囁く。それはうつらうつら居眠りをしている時が多い。
いつも男性の声で聞こえて来る!
 
光が見える
紫色の光が多いけど、ポッと見える時もあれば、バチバチバチッと見える時もある。
 
あと一つ、これはちょっと氣持ち悪がられると困るので言いません!笑
 
 
皆んなにもあると思う。
自分にとっての普通のこと。
 
 
「普通」て言葉は、それぞれ皆んな違うから「普通」てよくわからない。
 
「当たり前」も同じ。
自分の「当たり前」と人の「当たり前」は違う。
 
 
 
世間一般のこと、常識だと思っていること
それらが本当のこと?
 
自分が信じていること、それは真実?
 
 
何もかも疑う必要はないけど
ちょっと違和感があるとか何か変?と思うことは
きっと違うんじゃないかなと思います。
私の経験上。
 
 
そういう感覚は本来私たちは能力として備わっているんですよね。
でも、そういう感覚を信じれない人が多い氣がするな。
 
 
自分の感覚より世間一般のことを信じたりまわりの人の言葉を信じたり。
 
自分が感じることが自分にとって一番正しいような氣がすると思うのです
 
 
私が聞こえる男性の声は、何かメッセージを伝えてくれてると思います。
でもそれを空耳と思い無視するか?
氣に止めておくか?
 
 
色々試してみると面白い

生き方カテゴリの最新記事