自分が生きて来た道

2月になりましたね!

私は56歳になりました!
この年齢を聞くと、世間では”おばちゃん”真っ只中!という感じよね〜!笑

若く見られなくてもいいから、自分の意識だけでもおばちゃんではなく、女性として外見や身体に氣をつけていきたい♪
そのためにも普段の私の想いなどこのブログに書き残していきたいな~と想います。

何年もブログを書いて来たけど、どうもこのブログはちゃんと書かなきゃいけない・という意識があり、
スラスラと書けないでいるんだけど、
これからは、想いのまま私生活も書いていこうと思います。

昨日は大好きな海カフェへ行って来ました!
こちらのカフェは今の季節はちょっと寒いけど、人も少なく雰囲気が好きで穴場なんです!

 

自分が好きな場所、心落ち着ける場所っていいですよね。
家もいいけど、家意外の空間というのがいいですね。

令和2年2月2日。
これからは、自分自身がどのように生きたいかこの先の向かう方向をちゃんと決めたいと思います。

ナビを見るとよくわかるけど、目的地を設定しないと矢印は右往左往しています。
それと同じで私たちも向かう方向が決まっていないと、ただ何もなく時が過ぎていくだけのような氣がします。

 

 

私は子供中心の生活をしていました。
子供が学校から帰って来る頃には家にいないといけない。
旦那が仕事から帰って来るまでにご飯、お風呂の用意ができてないといけない。
日曜日は家族がいるから出かけない。などなど。

自分がやりたいことはいつも後回し。
自分のことが大好きなはずなのに自分のことをほったらかし。
そんな人生でした。

子供は可愛いし、そうしたいからそうして来たんだけど、もう大人になったし
自分自身の人生を考えてもいいんじゃないかと思います。

子供たち、家族、それはもちろん大切な存在だけど、
生まれて来たのも死ぬ時も一人。

自分がなぜここに生きているのか。
一人のヒトとしてなにか理由があると思うんです。

ヒトは皆、「天命」があるそうです。
それは一人一人違うので、生まれて来た家、環境、そこからもうすでに決まった何かがあるのかもしれません。
天命を全うするために様々なことを経験し、学び、それに氣づいたヒトから
そのために本氣で行動していくんだと思います。

私の天命はなんだろうね。

私の人生の今までを考えると、なんでそんなことを経験したんだろうと思えるような
自分が創造し得なかったことを経験して来ました。

これで良かったんだろうかと何度も何度も後悔し悔やんだけど、
このことが私の天命のための経験だとしたら
それを誰かのために活かさなければいけないのよね。

今ままでもそう思ってやって来たつもりだけど、改めて目的地を設定して動きます!

暦の上ではもう春ですね♪

これからが寒さ本番という感じだけど、氣分は軽やかにいきましょう♪♪

 

生き方カテゴリの最新記事