先日、Facebookでマスクのことを書いたのだけど同じ想いの方がいらっしゃってとても嬉しかったです♪
今、コロナで殆どの方がマスクを着けていますよね。マスクは市販の使い捨てマスク。
4日ほど私もこの使い捨てマスクを連日使用しました。そうしたらなぜか目の下がかぶれてしまったんです。
今まではスッピンを隠すため外出時に少し使用していただけなので (笑)かぶれたことなどなかったんです。
それが連日長時間の使用で目のまわりが急に痒くなりカサカサになりました。
あ、マスクなので、目に当ててないですよー笑
それなのになぜ??
皮膚がとても薄くて柔らかいのと、マスクの中に針金みたいなのが入ってるからかな?
使い捨てマスクは化学繊維だし漂白しているし、それに針金みたいなのが中に入ってますよね。
それらが敏感お肌に反応したのかもしれません。
そう考えたら昔使っていたガーゼマスクのほうがいいですね!
給食の時にも使ってましたよね!
だんだんと昔使っていたものが無くなり、便利になったのはいいけど、使ったらポイ!
化学繊維のものや化学物質のものばかりで身体には良くないものばかりになりました。
戦前の日本の生活が少しずつ見直されて来ているけど、そのほうが健康を取り戻すことができるし、温かいほんわかした生活も取り戻せるような氣がします。
子供の頃、夏休みに祖母の家で蚊帳の中でワイワイ遊んだこと、スイカやトマトにお塩ふって丸かじりしたこと、
丸いちゃぶ台でご飯を食べたこと。
他にも色々あるけど、それぞれちゃんと意味が込められていたんだと思います。
昔の人はそのことを無意識にわかっててやってたのかな。
特に今、コロナで自宅ワークや自宅会議になり、リアルな人と人の繋がりがなくなりそうな雰囲気ですよね!
今後会社もSNSを使っての仕事も増えて来そうだし、そういうスタイルに変えて行く会社も増えてくるかもしれませんね。
今の世の中のこと、氣づいている人がだんだん増えて来ています。
特に若い子の方が氣づいています。
こんな時代だからこそ、人とのつながり、触れ合いが大切だと思います。今はそれを遮断されているのだから。
便利なものはうまく活用し、昔の日本人が取り入れてたこと、習慣や風習などまた取り入れてみると精神的にも穏やかになりそうな氣がします。
今こそ意識を変えるチャンスだと思います!
今、「思考より身体」ということがよりわかって来たので、この情報をどんどん発信して行きたいと思っています。
シンギュラリティなんて起きないように。
同じ想いの人がいてくれたら嬉しいなぁ。
それから、マスクだけど、私が布マスクを使っていると書いたFacebookを見て、友人が良いものをくださいました♪
岩盤パウダーシートです!
このパウダーシートをカットしてガーゼで包んでマスクの中に入れて使うのだけど、息がしやすてかぶれも緩和します!
消臭機能もあるみたいですごくいいです!
市販では売られていないかもしれないので、頂いた友人に聞いてみますね。
マスクもだけど、手洗いうがいをして、あまりとらわれないようにすることがいちばんかなと思います。