今日はクリスマスイヴ!
子供が小さい頃は、プレゼントの準備、お友達を呼んでのパーティと忙しかったな。
サンタの赤い服を用意してサンタに扮装してバレバレだっだり、
子供たちがプレゼントを何日も前からお願いしていて、あまり高額なものをお願いしていたら、サンタさん困るから他のものの方がいいよ!なんて安いモノに変更させたり・・・
クリスマスの朝、枕元のプレゼントに大喜びするのを見たくて、息子たちが高校生ぐらいまで用意してたかな。
その頃には、好きなモノ買うから現金頂戴!なんて言われてたけど・・
それじゃ、夢がないよね~。
やっぱりプレゼントの方がいいし、嬉しいよね♪
クリスマスは、、イエス・キリストの降誕(誕生)を祝う祭。(降誕を記念する日)とされています。
詳しく調べると諸説あるようですが。
そしてクリスマスと言えば、クリスマスケーキ。
私が子供の頃はバターケーキが毎年家に届いていて、周りがちょっと堅めの甘~いバターケーキ。
なのでクリスマスケーキのイメージは、このバターケーキでした。今ではあまりないよね。
一番最初にクリスマスケーキを売り出したのは、ペコちゃんの不二家さんだそうです。
そこから、いろんなケーキ屋さんやパン屋さんなどが競い合うようにして販売され始めたんでしょうね。
恋人達のクリスマス
私が20代の頃、山下達郎さんの「クリスマス・イヴ」の曲が流れたJR東海のCM、あれは衝撃的でした!
当時は携帯も無く、彼をホームで待つ彼女のちょっと切なくてドキドキのあのシーン。
私も約束の時間になっても全然来ない彼を冬の寒い日に待ち続けたあの日を思い出します。
今では、遅くなるなら”遅れるから”とメッセージを送ることができるけど、当時は約束したその場所、時間を絶対に守らなければ、会えないのです。
なので1時間待つぐらいは仕方ない。ただ、待つだけ。
今は便利で良いけど、そんな時代も良かったな~とちょっと思ったりします。
あのCMのように、彼を待つ間のドキドキ感。ワクワク感。
そして帰り際は、新幹線が見えなくなるまでずっと駅のホームにいて、彼を思い出し切なくなって涙がこぼれる。
バイバイと分かれてもすぐLINEでメッセージのやりとりができる今の子は、そんな感情になったりするのかな。
恋人たちのクリスマスは、このCMで定着していったような気がします。
皆さんのイヴはどんなイヴになるんでしょうね。
ステキな夜をお過ごしくださいね。
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。