今日も冬空の寒い一日ですね。
香月りかです。
先日、帝国ホテルでプチクリスマス会を楽しんで来ました!
この日はとっても気づきの多い一日でした!
どこか出かけると氣分はワクワクしますよね。
ワクワクしているといろんなアイデアや閃きが多いように思います。
まして、普段いる場所から離れると余計にそう思うんです。
でね、ちょっと思ったんだけど、初めて行く場所ってもしかして私は初めてだけど、
私の記憶の中の私は(ちょっとややこしい)以前行ったことがある場所なんじゃないかと・・・
わかんないけど、妙に嬉しくてはしゃいでしまうのは、また同じ場所へ来たもんだから魂が喜んでいるんじゃないかと。
魂が喜ぶことは、一度経験したことがあるんじゃないかと思うんです。
じゃあその経験はいつしたのか?ということだけど・・
それは、私たち人類が誕生してから。もしかしたら誕生する前からの記憶?
ますますわかりにくいよね。
このことを分かりやすくまとめていらっしゃる方がいるので、リンクさせて頂きます。
映画「君の名は」の世界観は、アカシックレコード、バイオフォトン、ソマチッドそのものではないか?
よく分らないけど、ふら~と行ってみたい場所は、私の中にある記憶がその場所へ導いてくれているのではないかな。
だから「直感」を大切にする!
今回の東京行きも実は早くから決めていました。
こういうなんとなく・・とか、思い浮かぶことをそのままスルーしている人が多いように思うんだけど
私はそういう感覚をわりと大切にしているかも。
直感だけに従って生きていくことをやってみると、どんなことが起きるか実験してみるといいね!
ただし、その時に迷ってはダメ。
その直感を信じていなきゃ。
それは自分を信じることになるし、自分の中の導いてくれている記憶(祖先の記憶)を信じることになるから。
今出逢っている人も、もしかしたら遠い過去に関わりがあった人なのかもしれないよね。
イヤだなと思う人は、何か教えてくれるために現われたのかもしれないし、
良いなと思う人は、出逢いたいと思う魂の声なのかもしれない。
目に見えないことは、わかりづらいし何か胡散臭くも感じるけど
本来の私達が持っている感性、感覚を大切にすると自然と良い方へ進んで行ける気がします。
こうしたらいい、あぁしたらいいという形は、誰かが創り出したモノだしね。
そこに自分の感性がピッタリ合えばいいけど、合わないのにその形にこだわる必要はないと思う。
思うんだけど、お母さんの感覚。
これものすごいと思うのよね。
女性はミステリアスなことを自分のカラダで経験しているんだもの。
これって強みだね!
女性ってすごいね!!
というわけで、なんだか無理矢理つなげようとしているみたいだけど、
「ミステリアスタイムトラベルカフェ」というお茶会をします!
わたしたちの記憶を辿ってみると、本来の自分と必ず出逢えると思うのです。
育って来た環境、人によって様々な概念が植え付けられ、それによって本当の自分というものが分らなくなっているだけ。
そこに気づく旅にでかけませんか?タイムスリップの旅に。
お申し込みはこちら
「ミステリアスタイムトラベルカフェ」
ドリンク&お菓子付
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。